“打撃三冠”ひた走るジャッジ 2打席連発で14本塁打はMLB単独トップ 大谷翔平とは2本差
…前日はドジャース・大谷翔平選手が12号ホームランを放ち、ジャッジ選手とトップタイに並んでいたものの、ジャッジ選手はこの日13、14号でMLBの単独トップへ浮上…
(出典:)


アーロン・ジャッジ選手が4安打を記録し、打率が.409に復帰したニュースは、ファンにとって嬉しいニュースです!特に得点圏での打率が高いことは、彼の勝負強さを物語っています。この調子でシーズンを通して活躍してほしいですね。彼の一打がチームを勝利に導く姿を多く見たいです。

1 冬月記者 ★ :2025/05/12(月) 08:36:15.95 ID:tRo+AgFm9
https://news.yahoo.co.jp/articles/cafee598ef51334231857fbf0abb4ee6b98a06bb

ヤンキース・ジャッジ4安打固め打ちで打率4割9厘 2回2点適時打で今季得点圏31打数15安打


◆米大リーグ アスレチックス―ヤンキース(11日、米カリフォルニア州サクラメント=サター*パーク)

 ヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手が11日(日本時間12日)、敵地のアスレチックス戦の2回1死満塁から右前に2点タイムリーを放って打点をメジャートップの37に伸ばした。

 打撃3部門でトップを走っているジャッジだが、今季のもう一つのすごさは走者二塁以上のいわゆる得点圏でのバッティングだ。

 過去、得点圏打率最高は2022年の3割4分6厘だったが、この日のチャンスではかつてチームメートだったセベリーノのシンカーを鋭い打球で右前に運んだ。

 この時点で得点圏成績は3本塁打を含む31打数15安打で4割8分4厘にまで跳ね上がっている。第3打席は中堅二塁打、続く2打席もシングルヒットを放ってシーズン打率を4割9厘にまで引き上げた。大差がついたため、8回に代打と交代した。


関連記事
【MLB】ヤンキース12得点大勝 ジャッジは5打数4安打2打点の活躍で打率.409 再び打率4割台に
https://news.yahoo.co.jp/articles/359e697c3ed807b09a62f135f93ce67737043c54




18 警備員[Lv.13] :2025/05/12(月) 08:44:16.75 ID:eq4Pl3bt0
>>1
ジャッジだけが本物

45 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 08:54:20.98 ID:J/1wVg3X0
>>1
今のこの成績のまま前半戦終了
そして後半戦はイマイチで.305 48本 105点で終了
前半戦イマイチの大谷が後半戦伸びて.305 48本 105点で終了

こうなった時に評価されるのはどっちなの?
年間トータルで一度も3割を切らなかったジャッジ
年間トータルでずっと.280だったけどラストスパートで.305の大谷

46 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 08:55:50.64 ID:B0iuunOm0
>>45
計算おかしくね?

6 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 08:39:33.72 ID:3FHh6yxR0
ジャッジ

(出典 i.imgur.com)

大谷

(出典 i.imgur.com)


この2人は次元が違う

13 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 08:42:01.33 ID:Q/azuGij0
>>6
勝手に大谷を混ぜるなよ。

16 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 08:44:01.17 ID:gQNsooWu0
>>6
なんだよこれ 最近指標増えすぎてついていけねえよ

10 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 08:40:48.86 ID:qhS/EJ+P0
ジャッジの場合はチラッジしてるだけじゃねえか
特に得点圏はやりやすい

31 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 08:47:12.15 ID:SzOFsVjW0
>>10
そう言う恥ずかしい事を言うのは止めた方がいいぞ
単なる一瞬の視線の切り取りだろ

40 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 08:52:38.10 ID:BI/lHHyC0
>>10
お前観てない癖にデタラメ抜*なクズ
そういう疑惑が持ち上がってからジャッジが構えて正面向いてから皆ミット構えるようになったわ

19 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 08:44:18.56 ID:PShPvwCo0
HR無いのか
しょぼ

43 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 08:53:43.44 ID:DYsFUFVS0
>>19
あ?本塁打率はルース抜いてMLB歴代2位やぞ
生で見れることは幸運な球史に残る選手
https://en.m.wikipedia.org/wiki/At_bats_per_home_run