2025年02月


SheBelievesCupでの初優勝。通算40試合で1勝8分け31敗の世界最強アメリカチームとの対戦に勝利した。今大会の今までの結果ではアメリカと並んでいたが、得失点差で優位に立っていたため、引き分け以上でが必要な試合であったこの試合に籾木結花と古賀塔子が見事なゴールを決め勝ち切った。アメリカの6連覇を阻止したことになる。また、新生なでしこが今大会では3戦10得点と躍動した。
なでしこジャパンの選手たちが自信を持って戦った結果が、見事な初優勝につながったのですね。今後の試合でも注目されることでしょう。応援を続けます!

【なでしこジャパン、初優勝の裏側:谷川萌々子と古賀塔子の熱い絆】の続きを読む


プロ野球界でのオンラインカジノ利用問題が新たに浮上し、7球団14人の選手が関与していることが発覚しました。NPBはこの問題を非常に重く受け止めており、調査結果の公表は各球団に一任しています。選手たちの行動がプロ野球全体の信頼性に影響を及ぼす可能性があるため、今後の対応が注目されます。真摯な反省と適切な処分が求められるでしょう。

【プロ野球界の衝撃!7球団14選手のオンラインカジノ利用事件の真相】の続きを読む


『AFC U20アジアカップ』日本U-20代表は準決勝でオーストラリアに完封負けとなった。2016年以来となる優勝を逃した。5試合連続の中2日というハードなスケジュールでの疲労を考慮し、スタメンを8人入れ替えて臨んだ。シュート数ではオーストラリアを上回り、最後まで粘りを見せたが0-2で完封負けとなった。ただし、この試合を通じて得られた経験は、将来のサッカー界にとって貴重な財産となることでしょう。今大会の優勝は逃したものの、今年9月の『FIFA U20ワールドカップ』の出場権は獲得しているので、次回の大舞台での飛躍を期待したいですね。

【U20アジアカップ2025:日本が直面した試練と未来への展望】の続きを読む


NBPにてオンラインカジノの利用が問題視されている。オリックスの山岡選手のオンラインカジノ問題発覚後、全12球団のオンラインカジノ調査に乗り出すことが決定された。違法行為という認識の周知徹底と、選手や監督らが利用したことがあれば名乗りですように要請をしている。結果は全球団の調査まとまり次第適切に対応との事で現時点ではどうなるかわかりませんが、仮に数名の該当者がいるとするならば、各選手のプライベートな問題がチームやファンに与える影響を考えると非常に残念です。
野球ファンとしてあらたな該当者がいないことを祈ります。 

【NPB全12球団調査に乗り出す!オンラインカジノ問題 】の続きを読む


ドジャースの佐々木朗希が25日、「ライブBP(練習登板)」にてホワイトソックスのマイナー選手と対決、先頭打者に被弾(本塁打)。3回途中相当で降板、38球、2安打1失点となった。ライブPBとは捕手しかいない実戦形式の練習となるものの打者とは真剣勝負となる。初回、先頭打者に本塁打を浴びた後は、2死で空振り三振をとり、2回は3者連続の内野ゴロとなった。3回のマウンドは2四球と左中間への二塁打を浴び苦しいスタートとも思える登板であった。
開幕二戦目の登板予定に向けて今後オープン戦も含め調整登板を続けて万全な形で出場して日本のファンの期待に応えてほしいものですね。

【佐々木朗希 デビューライブBP登板でまさかの被弾 】の続きを読む

このページのトップヘ